あなたの知りたいを解決 ガイドブック 法律コラム

弁護士事務所から内容証明が届いた場合

弁護士から内容証明郵便等で何らかの請求を内容とする通知が届いた場合、裁判所からの通知と同様、放っておくのは得策とはいえません。とはいえ、通知書に期限までに指定口座に振り込まなければ、法的手続きをとると記載されているからといって、こちらにも言い分があるのにそのまま従って支払ってし

あなたの知りたいを解決 ガイドブック 法律コラム

裁判所から書類が届いた場合

最近は、裁判所や官公庁からの連絡文書等を騙る詐欺もあるので注意が必要ですが、裁判所から訴状や支払督促等の書類が届いた場合、これに対して、適切な対処をしないままで放っておくと、あなたにとって不利な事態に至ってしまうことがあります。訴状に対して、指定された期日までに答弁書を提出し出頭

あなたの知りたいを解決 ガイドブック 法律コラム 顧問

当事務所独自の企業顧問について

時間制限なし・内容制限なし日ごろのお困りごと、何でも何度でもご相談ください!通常、企業の顧問弁護士が関わるのは、企業間での契約、紛争、企業内での労働問題、債権回収、事業承継、その他の事業活動に伴って生じる法的問題のみです。当事務所では、個人顧問と同じように、平常時からお役に

ガイドブック たいよう知恵袋 医療事故

医療訴訟の勝訴率について

弁護士への「医療事故」に関するご質問医療事故は勝訴率がとても低く、やっても無駄だと聞きましたが本当ですか。弁護士からの回答確かに、最高裁判所の公表している司法統計では、一般の民事事件の認容率9割弱に対して医療過誤事件は2割前後で例年推移していますので、勝訴率が低いのは事実で

ガイドブック たいよう知恵袋 医療事故 施設トラブル

医療過誤について

弁護士への「医療事故」に関するご質問医療過誤を争ったら、知り合いからいろいろ言われたり、もうその医療機関を受診できなくなったりしないか心配です。被害を受けた家族はまだ入院中なので、人質に取られているように感じてしまいますが大丈夫ですか。弁護士からの回答調査、示談交渉段階では

ガイドブック たいよう知恵袋 交通事故

交通事故の示談額について

弁護士への「交通事故」に関するご質問相手方の保険会社からの示談額が提示されたのですが、はたして提示額が妥当なものなのかわからず、弁護士に依頼して仮に増額になったとしても、最終的な手取り額が多くなるのか不安です。弁護士からの回答交通事故による損害の計算方法には一応の算定基準が

ガイドブック たいよう知恵袋 施設トラブル

老人ホームでの虐待問題について

弁護士への「施設トラブル」に関するご質問コロナ禍で面会ができなかった父と先日老人ホームで久しぶりに面会したのですが、顔や腕にあざができていて職員からは転んでできたあざだと説明されました。本人に聞いても怯えた様子で黙ってしまいます。虐待を受けたのではないかと心配です。どうしたらよ

ガイドブック たいよう知恵袋 離婚・男女問題

交際相手が既婚者だった場合の慰謝料について

弁護士への「離婚・男女問題」に関するご質問独身の方と信じて交際していたところ、先日突然交際相手の方の配偶者が自宅に押しかけてきて慰謝料としてとても払えないような金額を請求すると言われて、突然のことで混乱していて、「払います」と答えてしまいました。期限までに払わなければ勤務先に連

ガイドブック たいよう知恵袋 遺産相続

相続人は遺言と異なる内容で遺産分割をしてはいけないのですか。

弁護士への「遺産相続」に関するご質問父が全財産を私に相続させるという遺言を残してくれましたが、私としては仲の良い兄弟と今後も円満な関係を保ちたいと思っています。相続人は遺言の内容に拘束されて遺言と異なる内容で遺産分割をしてはいけないのですか。弁護士からの回答遺言制度は、遺産

ガイドブック たいよう知恵袋 離婚・男女問題

離婚調停について

弁護士への「離婚・男女問題」に関するご質問離婚調停を自分で対応していますが、調停委員が相手の肩を持って公平に進行してくれないように感じています。どうしたらよいでしょうか。弁護士からの回答調停は裁判・審判とは違いあくまでも当事者同士の対等な話し合いを裁判所が取り持つ場ではあり

ガイドブック たいよう知恵袋 遺産相続

兄弟姉妹の遺留分侵害請求について

弁護士への「遺産相続」に関するご質問子供のいない未亡人の姉が全財産を近所の仲の良い友人に渡す内容の遺言をしていることがわかりました。遺留分侵害請求できますか。弁護士からの回答兄弟姉妹には遺留分が法律上認められていません。したがって、この場合、遺留分侵害請求はできません。

ガイドブック たいよう知恵袋 施設トラブル

アパート経営時の入居者家賃滞納問題について

弁護士への「建築・不動産」に関するご質問アパートを経営しています。入居者が家賃を5ヶ月も滞納していて払ってくれず、退去もしてくれません。知人に相談したら、勝手に鍵を交換して部屋の中のものを処分して出て行ってもらえばいいと言われましたが、そんな強引なことはできないんじゃないかと考

ガイドブック たいよう知恵袋 遺産相続

遺言による財産相続について

弁護士への「遺産相続」に関するご質問夫が全財産を長男に相続させるという遺言を残していたことが判明しました。私と長女はまったく相続できないのでしょうか。弁護士からの回答遺留分については取得できる可能性があります。遺留分とは被相続人が遺言によっても自由に処分できない財産の割合

ガイドブック たいよう知恵袋 遺産相続

遺言書保管制度とは何ですか

弁護士への「遺産相続」に関するご質問遺言書保管制度とは何ですか弁護士からの回答2020年から始まった制度で、自筆証書遺言を法務局(遺言書保管所)で保管するものです。通常の自筆証書遺言では必要となる裁判所での検認の手続きが不要となり、保管の際に様式の確認がされるため形式面で

Consultation

ご相談はこちらから

たいよう法律事務所では、法律に関わるご相談はもちろんのこと、人生の中にある、様々なお悩みなどにも対応いたします。あなたが困ったとき、頼れる家族のような身近な存在でありたいと願っています。

Peace Maker
たいよう法律事務所

住所
〒461-0002 名古屋市東区代官町39-22 大洋ビル404
TEL
052-938-4621
営業時間
10:00~20:00

※営業時間外、定休日も電話、メール対応にて相談が可能です。 (電話相談を希望しているけれど、自分から電話するのは苦手という方はメール・LINEでご連絡いただければ、弁護士からお電話いたします)

※LINE公式アカウントで友だち登録していただければ、相談予約を簡単に行っていただけます。LINE公式アカウントの「友だち追加」をしたことやメッセージを送ったことを他の方に知られる心配はございません。安心してご登録ください。